他団体主催
名称 | 第19回人工呼吸器セミナー(神奈川県) |
---|---|
会期 | [現地開催]2021年2月21日(日)9:30~16:00 [Web受講]配信期間 2021年2月26日(金)~ 3月24日(水) |
会場 | パシフィコ横浜 アネックスホール https://www.pacifico.co.jp/visitor/access/tabid/236/Default.aspx |
主催 | 一般社団法人神奈川県臨床工学技士会 |
詳細 | ■プログラム ①9:30~10:30「急性期における呼吸管理」 国際医療福祉大学成田病院 看護部長 道又 元裕先生 ②10:40~11:40「呼吸リハビリテーションの勧め」 地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器呼吸器病センター リハビリテーション科 科長 佐々木 琢磨先生 11:40~12:40 昼休憩 ③12:40~13:40「血液ガスの読み方」 医療法人社団徳寿会 相模原中央病院 臨床工学科 科長 藤井 十士先生 ④13:50~14:50「呼吸管理に必要な胸部X 線写真の読み方・考え方」 国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 集中治療科 部長 磨田 裕先生 ⑤15:00~16:00「COVID-19 に対するV-V ECMO や人工呼吸器管理」 聖マリアンナ医科大学病院 クリニカルエンジニア部 濱田 悠佑先生 ■申込期間 2020年12月16日(水)~ 2021年3月21日(日) ■受講料 9,000 円 ■定員 現地開催100名 / Web受講1,000名 ※先着順となります ※Web受講のみを受講する場合でも受講料に変わりはございません。詳しくはこちら(PDF) |